伊藤忠会長のホワイトカラーエグゼンプションについての発言について  (from 自動ニュース作成F)

http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2007/01/28_103838.html

【残業代ゼロ】「若い奴は残業代ナシでも土日に仕事したい」 伊藤忠商事会長、経済財政諮問会議で (from 痛いニュース(ノ∀`))は失言か? by 切り込み隊長

特に紹介はしてなかったけど、俺も見事に釣られてました。極悪非道の金の亡者だと思ってました。 せっかくなんで該当部分を全部載せておきます。見事なまでのミスリードを誘う抜粋方法でした。 マスコミのミスリードさせるようなカットに文句をいう人が、これを見てどう反応するのか。果たして痛いニュースにこの記事が載るのか、、楽しみだw


 でもイメージとしては、極悪非道の悪魔超人が悪代官に取り入る越後屋に変わったくらいで、WHや罰則なんて即効で形骸化しそうだから、導入には反対ですけどね。むしろそこまでして働きたいやつには喜んで残業代払うべきなんじゃねえの? 経営者として困るとか言ってないで。


livedoor ニュース - 残業代ゼロでも働きたい人 多い ゲンダイも同じようにカッティングwww


全文(PDF)
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2007/0118/shimon-s.pdf


(丹羽議員)
 ホワイトカラーエグゼンプションについては、どうも風潮として経営者が悪人でいつもいじめているようにとられがちだが、そういうことではない。 ホワイトカラーエグゼンプションの本当の趣旨は、大手企業の大部分がそうだが、若い人でも、残業代は要らないから仕事をもっと早くスキルを身につけてやりたい、土日でも残業代は要らないから出社したいという人がたくさんいる。 しかし、経営者がしてもらっては困ると言っている。なぜなら出社されると残業代を全部払わなければいけない。家で仕事をするよりも、会社に来て色々な資料もあるし、これで自分が人よりも早く仕事を覚えて仕事をしたいんだと。


 それを今は仕事をするなと言っている。ホワイトカラーエグゼンプションの制度がないからだ。だから、少なくとも土日だけはホワイトカラーエグゼンプションで、残業代は要らないから仕事をさせてくださいという人に、仕事をするなという経済の仕組みというのは実におかしい。これを何とかしてあげたい。その代わり、ホワイトカラーエグゼンプションの導入で過労死など色々な問題が起きては困る。それは内部告発制度、禁固刑を含む罰則をつくることで対応する。
 

 制度には光と影が両方あるわけだが、影の部分だけを取り上げて、これはけしからんという議論はいかがなものか。 やはり日本の産業を本当に強くしていくためには、そういう制度も私は必要だと思う。その代わりセーフティネットをやっていけばいいのではないか。 経営者として、生産性の向上や産業の発展のためにも、過労死など色々な問題への対策を考えず、つぶされるのは非常に残念である。外国、特にアメリカではそういう制度があり、どんどん働きたい人は働かせている。日本ではできないのは実におかしい。ホワイトカラーエグゼンプションよりも自由労働時間制がいいのではないかと思う。


隊長がいってた 底上げするべきの全文もついでに。

(丹羽議員)
格差の問題が出たが、昨日名古屋に行き話を伺った。求人倍率も1.95〜1.96 となり、ほとんど2倍である。また、パートタイムの時給はほとんど1000円を超えるような状況になっているという。民間議員ペーパーに全部網羅することはできなかったので、今日は大筋のことだけ提案をさせていただいた。菅議員がおっしゃった格差の問題も当然頭にあるし、政府の方でも当然研究されておられると思うが、やはり底上げをするということで、最低賃金法の見直しを是非考えていくべきではないか。


 日本はこの 10年間で、時給がわずか 45円しか上がっていない。 10年前と比べ107%になっているが諸外国では、例えばアメリカは152%、フランスが137%、イギリスが140% ほとんど 10年間でそれぐらい上昇している。 最賃法に違反した時の罰則が、恐らく日本は罰金2万円以下である。今の金額で言うと全然話にならない。アメリカは1万ドル、あるいは6か月以下禁固刑、あるいはその両方。フランスは1人の労働者について 1500ユーロ、それからイギリスも 5000ポンド、相当きつい罰則規定を設けている。


 実際問題として、最賃法についても底上げを、国際的なイコールフッティングの考えで少し見直していく時期ではないか。 
そういうことによって格差はかなり是正されていくのではないか。
現実に地方でもそういう動きが出ている。この辺のことを我々も考えているので、是非御検討をお願いしたい。

PDFが鬼のように読みにくいので、適当に改行・段落をいれています。いい加減PDFで文書公開すんのやめろっての。PDFの編集だって何でもできるご時世にアホじゃねえかと思う。できればHTML、めんどいならtxtでもいいから両方で公開してくれよ。政府的には細かく読まれちゃ困る事があるからそんなことやってんだろうけどさあ、いい加減にして欲しい。


むしろアドビを入れないと読めないPDF使用って問題あるんじゃねえの? 俺はアドビリーダーむかつくんで、Foxit Reader使ってますが。